梅雨入りとなった近畿地方

5月29日に近畿地方の梅雨入りが宣言されました。

雨の高野川

近畿地方や西日本では5月29日に「梅雨入り」宣言が出されました(速報値)。1951年の統計開始以降では、近畿地方の梅雨入り宣言の平年は6月6日ごろ、最早は2011年と1956年の5月22日ごろです。今年は2013年以来の5月の梅雨入りとなりました。実は2021年には速報値で5月16日に梅雨入り宣言が出されましたが、最終的には6月12日ごろの梅雨入りと修正されています。例年、梅雨が過ぎた9月頃に確定値が発表されますので、今後の状況によっては今年も修正される可能性がある点にもご留意下さい。

雨上がりの八瀬

梅雨入り(梅雨明け)は人為的に季節に境目をつけるものです。ですので「梅雨入りする」のではなく「梅雨入りさせる」というほうが適切ではないかと私は常々思っています。人間が季節にはっきりと境目をつけることは難しく、気象台も梅雨入りの発表について「梅雨の入り明けには、平均的に5日間程度の「移り変わり」の期間があります。」と、補足の文章を出しています。

雨の叡電 ひえい

梅雨入り宣言の価値のひとつは、「大雨被害が発生しやすい期間に入った」と世に周知させることにあります。その意味では、梅雨入り宣言を防災へ供えをする時期という視点で受け取ってもらえたら幸いです。目先は週末に台風2号や梅雨前線に伴う大雨に警戒が必要です。

雨の並河靖之七宝記念館

近畿地方の梅雨明けの平年値は7月19日ごろで、まだまだ長丁場。今年はエルニーニョ現象が発生することが見込まれていますが、エルニーニョ現象発生時には梅雨明けは遅くなる傾向もあり、今年は長い梅雨になる恐れもあります。何とか災害が少なく乗り切れることを願っています。

ガイドのご紹介

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: yosimura1.jpg

京都検定1級に6年連続最高得点で合格(第14回合格率2.2%)、「京都検定マイスター」。気象予報士として20年。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。「京ごよみ手帳 2022」監修。特技はお箏の演奏。

【オンラインサロン】吉村晋弥のマニアック京都サロン を募集中!

「まいまい京都」さんで『【オンラインサロン】吉村晋弥のマニアック京都サロン』を募集中。毎月第2水曜日20:00~21:30頃の配信と、月1回程度のサロンメンバー限定ツアーにご参加いただけます(ツアーは別途参加費が必要です)。詳細はリンク先をご覧下さいませ。

散策・講座のお知らせ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP